2014年12月
一覧
【書籍紹介】『情報セキュリティ読本 四訂版』(情報処理推進機構)
情報セキュリティの教科書 情報処理推進機構はIPAの略称で呼ばれ、以下の目的を持つ組織(以降、IPA)です。 (wikiより) 日...
【書籍紹介】『デジカメ撮影のネタ帳』(荻窪 圭)
うまく写真を撮りたい コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)、ミラーレス、デジタル一眼などの新機種発表が衰えません。 スマホやガラケー...
【書籍紹介】『なるほどナットク!暗号がわかる本』(イオタゼミ)
暗号基礎を学ぶ本 第2弾 暗号の基礎を今のうちに固めたいのです。 今回は「なるほどナットク!」というシリーズ中の暗号を取り上げた本に...
【書籍紹介】『図解雑学 暗号理論』(伊藤 正史)
暗号の基礎を学ぶ 情報セキュリティ分野で暗号は避けて通れないキーワードです。 現在、暗号は意識することなく生活の中で使用しています。...
【書籍紹介】『伝わる・揺さぶる!文章を書く』(山田 ズーニー)
文章力アップしたい 自分の備忘録も兼ねて、書きたいなと思っていることは色々あるのです。 ただ、悲しいことにそれを文章にすることが難し...
【書籍紹介】『車載ネットワーク・システム徹底解説』(佐藤 道夫)
車載ネットワークとは 過去、自動車に搭載されているECU(Electronic Control Unit:電子制御ユニット)が数個しか...
接客速度(サイト表示速度)のさらなる改善なるか?
うれしい&驚いたことがありました 非常に私事の話になりますが、先日の記事が「Simplicity」を公開しているわいひら@寝ログさんの...
ラファテリアの接客速度(サイト表示速度)が改善できました
表示速度を計測してみました ふと思い立って、ラファテリアがどの程度の速度で表示されるのか以下の2サイトで確認してみました。 G...
Googleアドセンスと短縮URLサービスbitlyと
2次審査通りました ラファテリアにもGoogleアドセンスを導入したいと思って、登録をしてみました。 1次審査が通った後に、アドセン...
【書籍紹介】『戦略思考トレーニング3 柔軟発想力』(鈴木 貴博)
初のサブタイトル 戦略思考トレーニングシリーズの第3弾。初めてサブタイトルがつきました。 特に構成が変わったわけではなく、今までと同...
スポンサーリンク