【ブログ開設への作業フロー】ラファテリアができるまで

ブログ運営

 

無料ブログではなく、独自ドメインでWordPressを使ったブログを始めてみようと考えていました。
そこからスタートした「ラファテリア」ですが、オープンするまでの作業フローを順に記載していきます。

独自ドメイン名検討

結果としては「ラファテリア」に落ち着きましたが、決まるまではホントに時間がかかりました。
ドメイン名を決めるまでの過程で、候補としては「らふぁノート(rafanote.com)」「らふぁメモ(rafamemo.com)」「ラファファネット(rafafa.net)」「ラファプラス(rafaplus.com)」など思いついたり考えたりしました。
苦労して生み出したので、自分としては気に入っています。

レンタルサーバ選定

独自ドメインのブログのため、最初から大きな店を構えるほどのアクセスは見込めない想定です。
コンパクトな店からのスタートで、コスト的に抑えたい気持ちがあります。

ざっと調べてみると、格安レンタルサーバとして「ロリポップ」と「ミニバード」がツートップのようです。
どちらも月額500円以下の費用で利用できて、最初に使用する環境としては上々みたいです。

ロリポップは老舗のレンタルサーバでかなりの知名度があると思います。みなさんも名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか。
それに比べるとミニバードは新興のレンタルサーバでまだまだ知名度は低い感じです。私もブログ開設に当たって調べていた過程で知りました。
老舗の安定感をとるか、新進気鋭の勢いをとるか迷いましたが、ミニバードにお世話になることにしました。

「エックスサーバー」も候補にありましたが、上記2つに比べると月額費用もスペックもひとつ上のグレードに位置するサーバになります。
オープンから大勢のお客様に立ち寄ってもらえる勝算があれば、選択肢になったと思いますが現実的に選外となりました。
現状では、車でいうところの「いつかはクラウン」的なあこがれの存在でいてもらいます。

WordPressローカル環境構築

WordPressの使用は初めてということもあり、公開されているサーバ上で試行錯誤するのはちょっと無謀です。
なので、先にローカル環境を構築して、そこで実際に触ってある程度慣れておくことにしました。

WordPressをローカル環境で稼動させるツールとしては以下の2つが定番のようです。

  • XAMPP + BitNami for XAMPP
  • Instant WordPress

調べてみると前者は機能が豊富でWordPressだけではなく、様々なサーバが実現できるようですが圧倒的に簡単に環境が作れるのは後者のようです。
ローカル環境に手間をかけたくなかったので、今回はInstant WordPressを採用することに。
評判どおりインストールして起動するまで10分ほどで完了しました。

WordPressのテーマ選定

無料で使用することができる6種類のテーマをローカル環境にインストールして比較しました。

  • stinger3
  • stinger5
  • Gush2
  • Principle
  • Simplicity
  • Celtis one

色々他の方のブログを巡回しましたけど、見た目で「ん?」と思ってフッタやソースを見てみると大概stingerの文字があります。
それだけ普及している偉大なテーマなんですが、右に倣えで同じものを使用するのはちょっと面白くないという気持ちもありました。
そのためstinger系は選外。

残る4つの中からデフォルトの見た目や設定できる項目など自分なりに触ってみた結果、「Simplicity」を使用させてもらうことに決定しました。

 

とりあえず、ラファテリアの外装が完成しました。
あらかじめやるべきことを整理しておいても実際はなかなかスムーズにいかないですね。これだけでもかなり時間がかかってしまいました。
しかし、初期にやることはたくさん残っていますのでこつこつやっていきますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました